sql PR

【失敗しない】おすすめのSQL エディタと選び方(DataBase別)

sqlエディタおすすめ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では
おすすめのSQLエディタ

を解説します

対象読者

  • 使うエディタが決まってない
  • そもそも機能の違いを知らない

SQLのエディタ選びは
初歩の初歩です!

ここで失敗すると
“使いにくいエディタ環境”
を使い続けることになります

SQLエディタ選びのポイント

  1. 補完機能はいるか?
  2. 動作は軽いか?
  3. DB接続はエディタからできるか?

悩み

SQLのエディタで失敗しないものを選びたい

筆者

SQLのエディタは間違えると再設定が手間!

しっかり学びましょう!!

年収を上げるコツの記事

転職できる人は使っている
“転職で年収UPする唯一の方法
を解説します!

知らないのは損すぎるので、ぜひ!)

↓さっそく、一緒にみていきましょう

SQLのエディタの選び方

SQLエディタ選びで、
基本的な考え方はこちら↓

考慮するといい点

  1. SQLを使う環境は?
  2. SQLエディタで必要な機能は?

SQLのエディタは、
環境や機能によって異なります

SQLエディタは1人1人違います!

パロット

あなたにあったエディタを選びましょう!

考慮すべき2点を解説

考慮する点① … SQLを使う環境を考える

SQLを使う環境とは、
SQLを実行するデータベースのことです

データベースの例

1.リレーショナルデータベース
 (MySQL、Oracle、PostgreSQLなど)

2.NoSQL
 (Cassandra、Redisなど)

3.ビッグデータ解析サービス
 (BigQuery、Teradataなど)

パロット

ほとんどの人は
リレーショナルDBかな?

データベースによっては専用のエディタがあります(BigQueryやTeradata)

専用エディタがあるDBの場合は、
専用エディタを使いましょう

専用エディタがあるにもかかわらず違うエディタで作業しようとすると、ハマってしまい時間を浪費する可能性が高いです…

考慮する点①のポイント

専用エディタがある場合は、それを使う!

パロット

必要な機能について解説します!

考慮する点② … SQLエディタで必要な機能について

↓エディタで必須機能は、こちら

エディタで必須機能

  1. SQLを書くときの補完機能
  2. カラースキーマ(SQLに色をつける)
  3. SQLをエディタから実行する機能

(これらは最低限必須!)

エディタを選ぶ際は、
必須機能があるか確認しましょう

必須機能が使えない場合、
アンインストールして問題ありません

特に初心者は、補完機能は必須中の必須

パロット

初心者は、補完機能は絶対に使おう!

↓エディタを比較しましょう!

【本題】SQLおすすめのエディタ

SQLのエディタを見ていきましょう!

ほとんどのものは無料で使えるので
できれば全部使ってみましょう

SQL おすすめのエディタ

  1. VS Code
  2. Sublime Text
  3. Atom
  4. IntelliJ
エディタ→
↓機能
VS CodeSublime
Text
AtomIntelliJ
補完
カラー
実行
おすすめ
順位
2341
おすすめSQLエディタの早見表

SQLエディタ1 … VS Code

VS Codeは、
最も使われているエディタです

VS Code(公式サイト)

↓VS Codeの機能は、こちら

SQLの補完機能
拡張機能を利用
カラースキーマ
(デフォルトである)
SQLをエディタから実行できるか?
拡張機能を利用
パロットの感想・サクサク動くのでおすすめ!
VS codeをSQLエディタとして使うチェック表

すべての必須機能がある
拡張機能を使えば、補完や実行も可能

必要最低限の機能はあるため、
自分の触りごごちに合うか確かめてみてください!

パロット

私はSQLエディタには使ってないです

(拡張を入れないといけないので)

現在はメモエディタとして、VS Codeを利用しています!

SQLエディタ2 … Sublime Text

Sublime Textも
広く使われているエディタですね

Sublime Text(公式サイト)

↓Sublime Textの機能は、こちら

SQLの補完機能
 → 拡張機能を利用
カラースキーマ
(デフォルトである)
SQLをエディタから実行できるか?
 → 拡張機能を利用
パロットの感想・全て揃っていて問題なく使える
・しかし、メインで使っているエディタではないため、不採用
Sublime TextをSQLエディタとして使うチェック表

SQLの補完や実行に、
sqltoolsという拡張を追加します

1つ拡張機能を追加するだけで
SQLエディタ環境が完成する

拡張機能をアレコレ入れなくて済むのは良いですね!

Sublimeもテキストエディタとして優秀なため、あなたの手になじむのであればSublimeにしてみても良いと思います!

パロット

私は今は使っていませんが、3年ほどSublimeを使ってました!

SQLエディタ3 … Atom

論文執筆エディタとしても有名

Atom(公式サイト)

↓Atomの機能は、こちら

SQLの補完機能
カラースキーマ
(デフォルトである)
SQLをエディタから実行できるか?
拡張機能を利用
パロットの感想試してみてもイイ!
AtomをSQLエディタとして使うチェック表

Atomは補完機能は備わっておらず、
拡張などもありません…

Atomは環境構築が難しいため
初心者には向かないです

パロット

論文執筆時は、Atomを使っていました!

エディタとしては優秀!

SQLエディタ4 … IntelliJ

現在、私も使っているエディタ!

IntelliJ(公式サイト)

コードエディタとしても
SQLエディタとしても利用してます

↓IntelliJの機能は、こちら

SQLの補完機能
(デフォルトである)
カラースキーマ
(デフォルトである)
SQLをエディタから実行できるか?
(デフォルトである)
パロットの感想エンジニアは全員IntelliJを使うべき!
一番おすすめ!
IntelliJをSQLエディタとして使うチェック表

IntelliJはデフォルトで、
補完機能・カラースキーマがあります

実行もできるため、
拡張機能を入れる必要なし

(無駄な時間を使わないで済む!)

初心者は、IntelliJをおすすめします!

パロット

私は現在IntelliJを利用しています!

おすすめ!!

SQLエディタを整えた後は学習するのみ!

パロット

エディタの次は、たくさんSQLを書こう!

SQLは書かないと身につかない!

自分にあったSQLエディタを見つけたら、たくさんSQLを書きましょう!

SQLで学ぶべきもの

  1. Create, Select, Insertなどの基本構文
  2. DBのパフォーマンスチューニング
  3. ビッグデータの活用方法

スキル別におすすめの本を解説
(初心者〜中級者)

SQLは書かないと覚えないため、ガシガシ書いて、身に付けましょう!