本記事では
バックエンドエンジニアの学習ロードマップ
を解説します
バックエンドは
なにをどう学べばいいかわからない
ですよね?
本記事で解決する悩み
- なにから学べばいいのか?
- 言語は、どれがいいか?
- インフラは、どうやって学ぶか?
- 大手IT企業でも通用するスキルとは?
現役エンジニアが必要な知識だけピックアップ
一緒に強いエンジニアになりましょう!
大手WEB企業のバックエンドを担当してます
↓大手企業で通用するスキルを解説
対象読者
- 勉強方法がわからない
- バックエンドエンジニアになりたい
- バックエンドの学習手順(ロードマップ)
- 学習におすすめな本
- 大手企業のエンジニアになる方法
年収を上げるコツの記事
※年収600万以下のエンジニアがいれば
どうぞ↓
無料で読める技術書を解説した記事
※プロも使ってる無料の本を知りたい人
どうぞ↓
では、さっそく見ていきましょう↓
バックエンドエンジニアの学習ロードマップ
バックエンドエンジニアとは
バックエンドエンジニアとは
ユーザの目に見えない部分を作る
エンジニアです

バックエンドエンジニアの仕事と役割
バックエンドの具体的な仕事
- APIの作成
- データベースからデータを取得
- インフラの構築
参考 … APIを説明した記事です
↓こちらをどうぞ
バックエンドエンジニアがインフラを担当する場合もあります。
一般的にバックエンドは、フロントエンドやインフラと一緒に仕事をすることが多いです。そのためいろんな知識が必要とされます。
フロンドエンド
バックエンド
インフラの違い
フロントエンドの仕事
- UIを作成する
- バックエンドのAPI使い、画面を構築する
バックエンドの仕事 ← 今回の内容
- フロントエンドが使うAPIを作る
- フロントエンドから送られたデータを保存する
インフラの仕事
- サーバ環境を構築、運用する
- DBクラスタを構築、運用する
ここまでのまとめ
バックエンドエンジニアとは
目にみえないところを担当する
フロントエンド・インフラと一緒に仕事をする
インフラを担当することもある
↓バックエンドに必要なスキルを理解しましょう
バックエンドの学習ロードマップとスキル
今回は、こちらのロードマップを参考にします
↓英語ですが、必要なとこだけ解説します!

英語でわからない…
どれが必要なの … ?
図から、必須スキルだけピックアップします
↓ 下の図をもとに学習しましょう!
↓ では、くわしく見ていきましょう!!
バックエンドエンジニアで必要なスキルの全体像
バックエンドエンジニアは、いろんな知識が必要とされます。
↓こちらが必要とされるスキルマップです

学ぶこと、多いですよね。。。
必要なスキルがおおい理由
- データベースやサーバと通信する実装があり、
ネットワーク・セキュリティの知識が必須なため - フロントエンドとはAPIでやりとりをするため、
HTTP・APIの知識が必須だからなため
しかし、すべてに詳しい必要はありません!
最低限の必須スキルがあれば問題なし!
わたしも、一般的な知識だけで働いています
※ハイレベルな資格はもってない
バックエンドエンジニアの必須スキル
- インターネットの知識:★★☆☆☆
- OS(Linux):★★★★☆
- データベース:★★★★★
- APIの知識:★★★☆☆
- プログラミング:★★★★★
- セキュリティ:★★★★☆
重要度を出してみました!
- ★ が多い … 最優先で学ぶべき
- ★ が少ない … 後から学ぶでOK
↓ひとつひとつ、みていきましょう!
1. インターネット … 重要度:★★☆☆☆
HTTP・DNS・ブラウザなど、WEBサイトの仕組みを理解しましょう
インターネットで学ぶこと
- WEBサイトがどのような技術で表示されているか
用語の解説
HTTPについて
- APIは通信の開始〜終了までHTTPという通信で行われる
- バックエンドではたくさん実装するので必須
DNSについて
- IPを変換する仕組み
- DNSサーバ構築するので必須
ブラウザについて
- フロントエンドと通信する際に必須
インターネットの知識は、
バックエンドを実装するときに助けになります!
2. OS … 重要度:★★★★☆
OSはターミナルコマンド・スレッド・メモリ・プロセス管理について理解しましょう
OSで学ぶこと
- コマンド、スレッドについて学びましょう!
用語の解説
コマンドについて
- Linuxコマンドのこと
- プログラムからコマンドを呼ぶ処理を行うことが多い
- よく使うコマンドだけ覚えましょう!
- あとは、必要に応じて調べればOK
プロセス、スレッドについて
- 実行されるプログラムの単位
- 複数の処理を同時に行う実装をする際に必要
(マルチスレッド処理など)
3. データベース … 重要度:★★★★★
データベースはクエリ・正規化・DB構造について理解しましょう
データベースで学ぶこと
- クエリ、DB構造について学ぶ
用語の解説
クエリについて
- データベースを操作する命令文のこと
- バックエンドはたくさんクエリを実行するので必須知識
正規化について
- DB構築の際、漏れなくダブりない構造にすること
- データベースとのやり取りが多いので必須
DB構造
- データベースの型や制約など
- データベースからデータを取得する際、データベースの構造を理解する必要がある
仕事のほとんどは、データベースからデータを取得してUIに渡す実装です
そのため、データベースの知識は必須です。
SQLエディタについて解説している記事
↓どれがいいの?ってひとは、どうぞ
4. API … 重要度:★★★☆☆
APIではRESTful API・HTTPメソッドについて理解しましょう
Web APIとは、HTTPメソッドとリクエストとレスポンスから構成するアプリケーションとアプリケーションをつなげる機能のことです。
APIで学ぶこと
- RESTful API
- HTTPメソッド
用語の解説
WebAPIについて
- アプリケーション間の通信を実装することができるため、必須のスキル
HTTPメソッドについて
- APIを作成する際はGET, POST, PUTなどのHTTPメソッドの使い分け
APIをまなべる本
1. (最低限必須) Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML
2. (一歩進んだエンジニアになる知識) Web APIの設計
※『Webを支える技術』を読んでおけば最低限はOK
5. プログラミング … 重要度:★★★★★
プログラミングはサーバサイド機能を実装する知識です。
プログラミングで学ぶこと
- 文法
- フレームワーク
用語の解説
サーバサイドプログラミングについて
- DBや他APIと通信してデータを処理する実装のこと
プログラミング言語は、Ruby・Go・PHPなど複数あります
↓1つ1つの名著を紹介していきます!
Ruby のおすすめ本
Go のおすすめ本
Java のおすすめ本
Kindleの無料本もたくさんあります!
↓こちらもあわせて、どうぞ!
6. セキュリティ … 重要度:★★★★☆
セキュリティはサービスのセキュリティリスクな点を作らない知識です。
セキュリティで学ぶこと
- どのような実装が危険か学ぶ
損害につながる可能性があるので必須スキルです
セキュリティについて学べる名著
勉強したあとの、失敗しない転職・就職方法
高収入の仕事が多いですが、コツがあります
↓コツを知らないと、失敗します
注意!
転職にはコツがあります!
間違った探し方では、ブラック企業に就職してしまいます!
↓こちらが失敗しないコツを解説した、記事です
バックエンド気になる方はよかったら、どうぞ
※いい求人がいつ減るかわからないので、
気になるかたはお早めにどうぞ
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
これからも一緒に強いエンジニアになりましょう
それでは、また!