本記事では
Javaエンジニア不足の理由と
将来性について解説します
Javaエンジニアは、常に需要が高いです
一方、大手WEB企業では
Javaエンジニアは不足してます
↓なぜ、いまJavaがチャンスなのか解説
対象読者
- Javaって将来性あるの?
- エンジニア不足しているらしいけどJavaはどう?
- 転職で年収UPする方法を知りたい
- Javaエンジニア不足の理由
- Javaのメリットデメリット
- Javaエンジニアで稼ぐ方法
大手WEB企業でエンジニアをしてます
↓さっそく、一緒に見ていきましょう!
Javaエンジニアが不足している理由|稼ぐチャンス
(おさらい)Javaとは
Javaとは、
Java Virtual Machine(JVM)
で動かすプログラミング言語です
JVMが入っていればWindowsやMacやLinuxなど
どこでも動かせます
どこでも動かせるというメリットで、
Webサービス〜家電など組み込みシステム
など幅広く利用されています
理解のポイント
JVMが入っていれば、どこでも動かせる
↓
Javaは
Webだけじゃなく、家電にも使われてる
(おさらい)Javaを使うメリット
なぜJavaを使う企業が多いのか?
ここでは理由を解説します!
↓Javaを使うメリットは、こちら
Javaを使うメリット
- オブジェクト指向言語
- 枯れた技術
Java企業が多い理由 = 上のメリット2つ
↓メリット2つを簡単に解説
Javaのメリット1. オブジェクト指向言語
Javaを使うメリット1つ目は
オブジェクト指向プログラミング言語です
↓オブジェクト指向のいい点
オブジェクト指向の良い点
- まとまりのあるオブジェクトを作成して使いまわせる
→ 継承 - 不要な情報のアクセスが制御できる
→ カプセル化
【例】オブジェクトの使い回しとは…
- 車というオブジェクトを作成する
- 新たにスーパーカーというオブジェクトを作成する際、車オブジェクトを使いまわせる
理解のポイント
まとまりのあるコードを書ける
↓
Javaを使えば
きれいにコードが書ける
Javaのメリット2 … 枯れた技術(=技術が確立してる)
Javaを使うメリット2つ目は
技術が確立されているということです
これから変わりにくい技術のことを
枯れた技術といいます
枯れた技術ではないと、システムをプログラミングした後に技術が更新されたらシステムのアップデートをしなければいけないです。
オブジェクト指向プログラミング言語であることと、枯れた技術であることはとても強いメリットです
理解のポイント
技術が確立してるため、
バージョンアップデートでバグが生まれにくい
(本題)Javaエンジニアの不足している理由
Javaエンジニア不足の理由は
3つあります!
↓Javaエンジニア不足の理由は、こちら
Javaが不足している理由
- 他のプログラミング言語の誕生
- Webサービスなどシステムの多様化
- 設計できる人材の不足
不足の理由1 … 他のプログラミング言語の誕生
Java以外のプログラミング言語が出たことが原因の一つです。
RubyやGO、Pythonなどのプログラミング言語が出てきました。
これまではプログラミング言語と言えば、C言語やPHPやC♯などでした。そのため汎用的に使えるJavaが多く使われ、エンジニアが増えました。しかし、昨今プログラミング言語の種類が増えて、選択肢が増えました。
選択肢が増え、Java以外のエンジニアが増えたことが原因です。
Javaエンジニアが不足している流れ
- 他の言語が出てきた(Go, Ruby)
- GoやRubyに人が流れた
- Javaエンジニアが減った
Go言語などはいい例でしょう
→ 改訂2版 みんなのGo言語
不足の理由2 … Webサービスなどシステムの多様化
プログラミング言語の他に、システムの形態の多様化も原因があります。
今まではパッケージシステムと呼ばれるパソコンにインストールするシステムが主流でした。
しかし、昨今はインストールせずに使えるSaaSやWebサービスなどが主流になりつつあります。
そうなるとJavaではなく、RubyやGOの方が相性が良く、Javaが使われなくなりました。
不足の理由3 … システム設計できる人材の不足
システム設計ができる人材が減っていることも原因の一つです。
Javaはオブジェクト指向プログラミング言語であるため、システム開発には設計が必要です。
しかしJavaエンジニアが不足した結果、
プログラミングだけではなく設計する力がない人が多くなってしまいました。
→ 『なぜ,あなただけJavaでオブジェクト指向開発ができないのか?』
Javaエンジニア不足でも稼ぐチャンス
Javaエンジニアの市場
Javaエンジニア不足により、企業は高値でもいいから雇おうとします。
【給料が高くなる理由】
Javaエンジニアがいないとシステムの開発できない
→ ビジネスとして稼げなくなって倒産
こうならないために、給与が高くても良いから雇おうとする
そうならないために高値で求人が多くあります。
→ バックエンドエンジニア求人一覧
Javaエンジニアで稼ぐ戦略
Javaは汎用的に使えますが、バックエンドでよく使われます。
そのためJavaエンジニアで稼ぐためには、バックエンドとして働くことがおすすめです。
バックエンドエンジニアのスキルマップはこちらです。

バックエンドエンジニアでキャリアを積んだ後は、
インフラエンジニアとしてキャリアを積みましょう

インフラエンジニアの平均給料は562万円です。
さらに最高年収は1350万円です。
インフラもバックエンドも出来る人は、とても重宝されます。
詳しくはこちらで内容を紹介しています
→ 【未経験でも失敗しない】バックエンドエンジニア求人と探し方