本記事は
webエンジニア転職と年収アップ方法
について解説します
対象読者
(600万円の人は、年収を最大900万円にUP)
年収を上げる方法を知りたい人
年収が上がらないのはスキルのせいではない
↓年収を上げる方法を解説
- エンジニア転職は年収UPのチャンス
- スキルと年収のミスマッチは、よく起きる
- 確実に年収を上げる方法
スキルが高くても年収が上がらない
ということはよくあります!
年収とスキルのミスマッチは、
20代と30代のエンジニアが多いです
そのため、
市場価値を知っておくことは重要!
さらに、20代・30代の人は
スキルがなくても
伸びしろがあれば転職が可能です
年収も落ちないということがあります
年収アップには
現在スキルと市場価値を
理解することが重要です
現在スキルと市場価値の把握には
転職サイト選びが重要です
↓さっそく、みていきましょう!
【どれくらい年収UPする?】エンジニア転職は年収を上げるチャンス
エンジニア転職では
年収を上げるチャンスです!
例えば…
30代で年収400〜600万ほど…
↓
年収700万以上になる
ケースも少なくない
IT業界は常に人材不足で、
未経験でも伸びしろがあるエンジニアなら
引く手あまたです
エンジニアは転職して
スキルを磨きながら給料がもらえる職種です!
特にフロントエンドであれば、
設計や知識がある状態であればあるほど、
年収は大幅にアップさせやすい職種です
スキルがあるのに、
年収が上がらない人は転職がチャンス!
そもそも最初の給与設定が低く、
能力やスキルに見合っていないケースもあり、
30代後半でも年収が低い人はたくさんいます…
ポイント
エンジニアは転職で年収アップしやすい
(年収1000万円もありうる!)
【不都合な真実】どれくらいエンジニアの年収は差があるのか
エンジニアを対象にした年収調査では
30歳〜35歳の年収には
最大で1,350万円もの差が開いている
ことがわかっています
エンジニア年収の幅
(35歳の年収の差が大きい)
↓

https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002284
最高年収1,000万円以上を稼ぎ出すエンジニアの職種には、コンサルタント、アナリスト、プリセールスだけではなく、システム開発(Web・オープン系)も含まれており、Webサービスを展開している企業への転職をするだけで、年収が数倍になる可能性もゼロではないです。

https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002284
エンジニアの年収アップを実現するのは
『転職する』のが一番の近道です
ポイント
同じスキルでも1350万円年収の差あり
(正しいサイトを選ぶのがコツ)
【本題】エンジニア転職で年収アップするコツ

エンジニア転職で年収アップするコツは
市場価値&特化サイトを使うことです!
現在の年収が、
あなたの市場価値ではありません!
経験、スキル、技術トレンドをもとに
第3者によって市場価値は計算されます
市場価値の出し方
- 経験、スキル … 規模や習熟度を計算します
- 技術トレンド …. 転職市場で、スキルが求められているか?を計算します
市場価値は、
企業の人事が出すケースが多いです
↓市場価値を知る方法を解説
原則① … エンジニアの市場価値を知る → 転職ドラフトを使うのがおすすめ
市場価値を知る方法は
正直、転職ドラフト一択です!
(これ以外を使っている人、見たことない)
転職ドラフトのポイント
- 企業側がスキルに応じた年収を提示する
- 現在の年収を非公開のまま、提示してもらえる
転職ドラフトはスキルと経験から
企業側から年収を提示してくれます
年収の提示の際、
現在の年収は非公開にできます
現在の年収に引っ張られて、
年収が上がらないということがありません!
転職ドラフトで来たオファーを受けることもよいので
登録していないエンジニアは使うことをおすすめします
原則② … エンジニア転職に強いサイトを使う
さらに、年収上げるためには、
転職サイトをこだわるべきです!
WEBエンジニアの転職に強いサイトや、
転職エージェントを使うことで
確実に年収を上げていきましょう!
↓転職に強いサイトは、こちら
IT/WEBエンジニアの転職に強いおすすめ転職サイト・エージェント4選
エンジニアの転職に強い転職サイトを
ご紹介します
↓
転職サイトの違い
- サイト型転職
→ 自分で求人に応募するタイプ - ドラフト型転職
→ 企業から仕事のオファーがあるタイプ - エージェント型
→ 専属スタッフが仕事を探してくれるタイプ
↓さっそくみていきましょう
サイトタイプ | 特徴 | |
---|---|---|
リクナビNEXT | サイト型 | ベンチャーから大手企業まで幅広い求人 エンジニア求人以外も掲載 |
転職ドラフト | ドラフト型 | 市場価値を測れる 転職で年収が落ちない |
レバテックキャリア | エージェント型 | エンジニア求人のみ掲載 専属コンサルタントがつく |
IT求人ナビ転職 | エージェント型 | 専属コンサルタントがつく |
おすすめサイト①…リクナビNEXT

リクルートが運営する最大級の転職サイト
(サイト型)
求人数・非公開求人数を誇り
ベンチャーから大手企業まで幅広い求人
が揃っています
サイト | リクナビNEXT |
特徴 | エンジニア求人以外も掲載 | ベンチャーから大手企業まで幅広い求人
おすすめな人 | まずいろいろな求人を把握したい人 |
おすすめサイト②…転職ドラフト

企業からオファーを受ける転職サイト
(ドラフト型)
自分の市場価値が把握できて、
高額オファーも多数あります
かつ、
オファー額の90%は下回らないです!
(800万円なら720万円は確実にもらえる)
サイト | 転職ドラフト |
特徴 | 転職で年収が落ちない | 市場価値を測れる
おすすめな人 | ・市場価値を把握したことない人 ・年収が低いと思っている人 |
おすすめサイト③…レバテックキャリア

IT業界特化型でアドバイザーが丁寧で
初心者でも安心
(エージェント型)
エンジニアの求人のみを専門的に扱う
転職エージェント
もとはシステム開発会社なので
技術的な知識の豊富なコンサルタント
が揃っています
サイト | レバテックキャリア |
内容 | 専属コンサルタントがつく | エンジニア求人のみ掲載
おすすめな人 | ・転職をラクにすすめたい人 ・自分にあった求人を選んで欲しい人 |
おすすめサイト④…IT求人ナビ転職

専属エージェントが交渉をしてくれる
(エージェント型)
専属エージェントがついてくれて
キャリアサポートや条件交渉など
転職活動面で起きる手間をなくしてくれる
サイト | IT求人ナビ転職 |
内容 | 専属コンサルタントがつく |
おすすめな人 | ・転職をラクにすすめたい人 ・自分にあった求人を選んで欲しい人 |
ポイント
サイト型とエージェント型を組み合わせるのがおすすめ!
サイト型で仕事を探しつつ、エージェント型で仕事を探してもらうことで求人を2倍の量見ることができます。つまり年収アップの確率も2倍にすることができることになります!
すべて無料で会員登録できるので、
まずは案件を見てみるのがおすすめ!
【最後に】エンジニアの市場価値を知るのは超重要!
本記事では
エンジニア転職で年収アップするコツ
を解説しました
年収アップするコツ
(おさらい)
- 市場価値を知る
- WEBエンジニア転職に強いサイトを使う
(この2つだけ!)
これからも、強いエンジニアになる情報を発信していきます
Twitterもやっているので、フォローいただけると励みになりますのでよろしくお願いします!
それでは!また!